2021-04-19 道の駅いちかわ 日常 今日はお天気が良く、水曜日に来訪される方のために季節の鉢植えを購入したくなり、両親を誘ってホームセンターや道の駅いちかわなどを回りました。ホームセンターの鉢植えコーナーはお客さんで賑わっていました。母は赤いゼラニウムを買っていました。今日の老父母夕食弁当 ・炊きたて十六穀米 ・タンドリーチキン風鶏のオーブン焼き(オートミール添え) ・千切りキャベツ ・ポテトサラダ(ミックスベジタブル) ・コンニャク、人参、大豆の炒め煮かつお節まぶし ・味噌汁(豆腐、ネギ、ほうれん草)
2021-04-18 パン作り 日常 お昼ごはんは娘とパンを作りました。 焼きあがり直後のパンの、熱い空気を含んで、ふっくらと美味しいこと。今日の老父母夕食弁当 写メ撮り忘れました。 ・炊きたて麦ご飯 ・回鍋肉(キャベツ、ふるさと納税で届いた豚肉) ・そぼろとキャベツの炒め物 ・玉子豆腐 ・味噌汁(豆腐、カボチャ、キャベツ)ひとつ買った日に3個採れたてキャベツを頂き、キャベツ率が高くなっています。
2021-04-17 いちごジャム 日常 いちごジャムを作りました。瓶につめた残りで、ヨーグルトをパフェ風に盛り付け?てみました。 今日の老父母夕食弁当 ・炊きたてご飯 ・鶏肉団子の甘酢炒め(大根、人参、玉ねぎ) ・ゆでキャベツ ・いちご ・味噌汁(豆腐、なめこ、小松菜)
2021-04-16 廻らないお寿司 食 日常 相当ぶりにお寿司やさんに行きました。仕事関係の方と、美味しすぎました。吉野鮨@日本橋 https://yoshinozushi.net/お刺身一人前。独特の手作りガリ 貝のお刺身。美味しくないものがない。穴子塩焼き 焼き帆立。分厚くて甘くて にぎり。浅利の巻物が珍しい。もちろんジョリジョリしない 追加で雲丹とイクラの巻物、赤だしを頼みました。特に雲丹は最高でした♥今日の老父母夕食弁当 写真撮り忘れました。 ・タコライス ・味噌汁
2021-04-15 行徳物語 日常 国の、あるプロジェクトに関して、無料のサービスを行っています。今日はそれについてお客様とお会いしたのですが、お土産を頂きました。行徳物語 和菓子かな?と思って開封すると マドレーヌでした。高さがあり、大きくて、玉子感もあり、とてもとても美味しかったです。今日の老父母夕食弁当 ・炊きたて麦ご飯 ・牛肉、ターサイ、エリンギの炒め物 ・大根とキュウリのマヨネーズ、食べるラー油和え ・キリクリームチーズ ・レタスとキュウリのごまドレッシング ・味噌汁(豆腐、ネギ、大根、えのき)
2021-04-14 娘も夕食弁当 日常 本格的に娘の学校が始まり、今日は夕方最寄り駅への出迎えから稽古事へ向かいました。稽古事が終わり帰宅すると20時半を過ぎるので、夕食はお弁当にしてお迎えのとき持って行きます。その前に父母へ夕食を届けるので、16時半から夕食の支度です。普段より3時間は早めのスケジュールです。今日の老父母夕食弁当 ・炊きたて麦ご飯 ・春菊と蒸し鶏の和え物 ・厚揚げ、コンニャク、ピーマンのピリ辛炒め ・レタス ・バナナ、オレンジ ・味噌汁(大根、豆腐、ワカメ)
2021-04-13 ピアノ 日常 今日は、娘のピアノで夕方出掛けたので、電気圧力鍋が活躍してくれました。今日の老父母夕食弁当 ・炊きたて麦ご飯(すき焼きのふりかけ) ・スペアリブのスープ(スベアリブ、長ネギ、ニンジン、山東菜) ・切干大根、トマト、ツナのサラダ ・ニンジン、ほうれん草、卵の炒め物山東菜を完成後に入れてしばらく保温したら、中華風の香りが出て、グッと美味しくなりました。